CS11開始
2005年7月24日バトン遊びに便乗してみます。項目はオリジナルを完全無視。
・今面白い漫画
ドラゴン桜
・最近買った漫画
スクラン、みかに、ないつぼ、ドラゴン桜
・よく読む、または特別な思い入れのある漫画
○○ゃ○○○○○
・よく読む漫画雑誌
LaLa、クッキー、マガジン、モーニング、アフタヌーン
・読んでみたいけど、何だかんだで読んでない漫画
NANA、のだめ、ハチクロ、ハツカレ、ホットギミック、ラブ☆コン、VBローズ
最近は漫画より音ゲーにばっかり金を使っているなあ。
・今面白い漫画
ドラゴン桜
・最近買った漫画
スクラン、みかに、ないつぼ、ドラゴン桜
・よく読む、または特別な思い入れのある漫画
○○ゃ○○○○○
・よく読む漫画雑誌
LaLa、クッキー、マガジン、モーニング、アフタヌーン
・読んでみたいけど、何だかんだで読んでない漫画
NANA、のだめ、ハチクロ、ハツカレ、ホットギミック、ラブ☆コン、VBローズ
最近は漫画より音ゲーにばっかり金を使っているなあ。
Capsize〜転覆〜
2005年7月23日 ?DX>東京の皆さん
とりあえず生きてるとは思いますが、部屋の中のあれやこれやは大丈夫だったのでしょうか。去年起きてたら確実に自分のコレクションに被害がいってたな…
・ハピスカ
ライバルフォルダがなにげに面白いことに気付いた。
これってつまりそのプレイヤーの趣味嗜好丸だしなわけで。
あな恐ろしや。
とりあえず生きてるとは思いますが、部屋の中のあれやこれやは大丈夫だったのでしょうか。去年起きてたら確実に自分のコレクションに被害がいってたな…
・ハピスカ
ライバルフォルダがなにげに面白いことに気付いた。
これってつまりそのプレイヤーの趣味嗜好丸だしなわけで。
あな恐ろしや。
俺は音ゲーマニア!お前(以下略)
2005年7月22日 ?DX今日会った友人に
「君んとこのブログは専門用語ばっかりで何が書いてあるのかよく分からない」
と言われました。うーん、良い気分。
「君んとこのブログは専門用語ばっかりで何が書いてあるのかよく分からない」
と言われました。うーん、良い気分。
ポン太は明日だった!
2005年7月21日 ?DX勉強に集中するためにCS11を見送ったのに、
CS11が気になって勉強に集中できない。
このへんのバランスの取り方が難しいんだよなあ。
何となくアプリ起動して何となくオリコ組んでみる。
・俺はTaQマニア!お前は何マニア?コース
1 Gravity
2 traces
3 Distress
4 quasar
・俺はwacマニア!お前は何マニア?コース
1 Spica
2 Lucy
3 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
4 moon_child
さて、新曲が一つもありません。
CS11が気になって勉強に集中できない。
このへんのバランスの取り方が難しいんだよなあ。
何となくアプリ起動して何となくオリコ組んでみる。
・俺はTaQマニア!お前は何マニア?コース
1 Gravity
2 traces
3 Distress
4 quasar
・俺はwacマニア!お前は何マニア?コース
1 Spica
2 Lucy
3 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
4 moon_child
さて、新曲が一つもありません。
ようやくDocomoも配信。さっそくフレーム調べてみたら「GOLI」と「GYO」が解禁されてました。あとターンテーブルは「トラン」と「戦艦テクノのあいつ」。
うーん、前回と解禁条件違うっぽい?
カード:GOLI新キャラ
現在までのプレイ回数:13
DJポイント:325
エキスパート:ライト7を3コースプレイ、かつクリア。
段位認定:手付かず
こんな感じなんで。
うーん、前回と解禁条件違うっぽい?
カード:GOLI新キャラ
現在までのプレイ回数:13
DJポイント:325
エキスパート:ライト7を3コースプレイ、かつクリア。
段位認定:手付かず
こんな感じなんで。
行かなくちゃ 夕日が呼んでいる
2005年7月20日 ギタドラ明日はいよいよポン太解禁ですよ!そして今回も決勝に残れなかった僕。ま、友人が仇を討ってくれそうなんで良し。セッションさせてもらおう。
あと、諸事情によりCS11は数日おあずけとなりました。
あと、諸事情によりCS11は数日おあずけとなりました。
月の民は良曲に思えてきました。
あとはプードル激カワッ!
そんなわけで、偶然ハピスカが廃墟だったのでうっかり5クレもやってしまった。マジ反省します。
閑話休題。
大阪に帰ってきてから全くスコアが出なくなってしまいました。僕は判定とかそこまで気にしないクチなんですが、ライト7ですらBとかCばっかり出るのは流石にいい気がしません。かつてのホームの独特な判定に慣れてしまった後遺症なんでしょうか。誰かアドバイスを下さい。
暑くてやってられません
2005年7月18日 ?DX何を勘違いしていたのやら。
4.0はREDの時から入ってたじゃないか!
新参者は各0.5の皆さんでしたね。
今週の買い物予定ほか
20日:空想クリップ(スキマスイッチ)、?DXWAVE2
21日:CSポプ11
合わせて10000えん弱。いやん。
そういやWAVE2のフレームその他解禁条件て何なんだろう。フレームは初日の段階ですでに何パターンか見かけましたが。
参考までにREDの時の解禁条件まとめ。
フレーム :プレイ回数
ターンテーブル:DJポイント
爆発 :規定段位以上をクリア
進行ゲージ :エキスパートと段位をプレイ
マスコット :特定の段位をクリア
段位認定は今回も絡んでるんだろうなあ…
マジやる気しないけど。
4.0はREDの時から入ってたじゃないか!
新参者は各0.5の皆さんでしたね。
今週の買い物予定ほか
20日:空想クリップ(スキマスイッチ)、?DXWAVE2
21日:CSポプ11
合わせて10000えん弱。いやん。
そういやWAVE2のフレームその他解禁条件て何なんだろう。フレームは初日の段階ですでに何パターンか見かけましたが。
参考までにREDの時の解禁条件まとめ。
フレーム :プレイ回数
ターンテーブル:DJポイント
爆発 :規定段位以上をクリア
進行ゲージ :エキスパートと段位をプレイ
マスコット :特定の段位をクリア
段位認定は今回も絡んでるんだろうなあ…
マジやる気しないけど。
宵山は何回か行ったことあったけど、巡行見るのはこれが初めて。
辻回しも間近で見てきました。車輪の下に竹を敷いて、掛け声とともに引っ張って回すやつ。メメタァって感じの音がして凄かった。
ハピスカメモ。
・リモコンとしぐしぐが結構いいかも。
・ゼファーは最後の1フレーズだけ超好き。
・EDENのエレキ君達は一体なにがやりたいのかまったく理解できん。
・目の前で隠しEXTRA出してる人がいた。やっぱ決め手は穴社員様ですか…。僕はあの譜面超苦手なんだけどね。HARDでクリアできない。
・4.0が入ったから正直SUDDEN+いらないね。BPM落差の大きいエキスパートで活用できるかなってぐらい。
・曜日リザルト絵のタッチになんだか違和感。セリカとかあんた誰?みたいな。色が単色ってのは良いけど。
辻回しも間近で見てきました。車輪の下に竹を敷いて、掛け声とともに引っ張って回すやつ。メメタァって感じの音がして凄かった。
ハピスカメモ。
・リモコンとしぐしぐが結構いいかも。
・ゼファーは最後の1フレーズだけ超好き。
・EDENのエレキ君達は一体なにがやりたいのかまったく理解できん。
・目の前で隠しEXTRA出してる人がいた。やっぱ決め手は穴社員様ですか…。僕はあの譜面超苦手なんだけどね。HARDでクリアできない。
・4.0が入ったから正直SUDDEN+いらないね。BPM落差の大きいエキスパートで活用できるかなってぐらい。
・曜日リザルト絵のタッチになんだか違和感。セリカとかあんた誰?みたいな。色が単色ってのは良いけど。
11階層あるのか!アプリ見てびっくり。
でも隠し曲は事前情報通り10階層で打ち止めみたいね。
というわけでギター4階層、ドラム5階層へ。
無常が生き残ってるからいいや。
・ポップン
何となくCSサイト覗いてみたら早くも曲紹介が6曲も!Togoシェフの新曲がいい感じだ。しかも10の星願隠しも入ってるみたいだし。あー、21日が待ち切れん。
でも隠し曲は事前情報通り10階層で打ち止めみたいね。
というわけでギター4階層、ドラム5階層へ。
無常が生き残ってるからいいや。
・ポップン
何となくCSサイト覗いてみたら早くも曲紹介が6曲も!Togoシェフの新曲がいい感じだ。しかも10の星願隠しも入ってるみたいだし。あー、21日が待ち切れん。
くいだおれ
2005年7月14日
そういえばハピスカには深入りしないって以前宣言したような気がしたりしなかったりするなあ。まあ、いいさ。
今日はひょんなことから道頓堀でタコ焼き食べてきました。経緯。
1.ちょっと友達となんばのビックカメラに買い物しに行って、
2.ついでにどっかハピスカ置いてるゲーセンないかな〜、とうろうろしてたら
3.戎橋(よく阪神ファンが飛び込んでるとこ)に出てしまってびっくり。
あとで地図で調べたら直線距離で300mくらいしか離れてなかった。なんばビックはちょくちょく行くけど、まさかこんな近くに観光地があるとは知らなんだ。でまあ折角だしなんか食べてこうぜってことで、ベタだけどタコ焼き。安くてうまかった。大阪すげえまた来よう。
で結局ハピスカは見つからなかったので、本日稼動の太鼓7をプレイ。ドラクエの序曲が入ったりしてなかなか面白いことになってる。
今日はひょんなことから道頓堀でタコ焼き食べてきました。経緯。
1.ちょっと友達となんばのビックカメラに買い物しに行って、
2.ついでにどっかハピスカ置いてるゲーセンないかな〜、とうろうろしてたら
3.戎橋(よく阪神ファンが飛び込んでるとこ)に出てしまってびっくり。
あとで地図で調べたら直線距離で300mくらいしか離れてなかった。なんばビックはちょくちょく行くけど、まさかこんな近くに観光地があるとは知らなんだ。でまあ折角だしなんか食べてこうぜってことで、ベタだけどタコ焼き。安くてうまかった。大阪すげえまた来よう。
で結局ハピスカは見つからなかったので、本日稼動の太鼓7をプレイ。ドラクエの序曲が入ったりしてなかなか面白いことになってる。
ハピスカをプレイした感想とか
2005年7月13日 ?DX予備校行く前にとりあえずゲーセン寄ってみたら案外空いてたので並んでみた。前の人が既に新曲アナザーの半分くらい白マーク(HARD?)で埋めてて軽く驚いた。並び方が決まってないゲーセンなせいか知らないけどいきなり抜かされた。テメっ、コノヤロっ!とか思ったけど頭弱そうな感じの兄ちゃんだったんでスルーした。後ろの人ごめんなさい。
さて感想。項目別に。
・ハイスピ細分化
ギタドラのいいとこどり。便利は便利なんだけど、ギタドラと違って?DXは頻繁にハイスピを変更する必要があるので面倒。せめてポップンのハイスピみたく上げ下げできるようにして欲しかった。
・SUDDEN+
上手い人は結構使ってる印象。一方でタオルを使いつづける人も。思ってたより微調整きくみたいだし、僕もSpicaあたりで使ってみようかな。
・ライバルゴースト
鬱陶しいけど面白いシステムではある。ガシャポン君あたりのゴーストと戦ってみたら酷いことになるんだろうなあ。
・難易度切り替え
ライト7中心プレーヤーの僕としては、ついついエフェクトボタンを押してしまって「あれ?変わらない?」と焦ってしまう。まあそのうち慣れるか。アナザーが難易度順に並ぶのは非常に見やすくて良いです。これからは地雷を踏むこともなくなるんだろうな。
・曲の感想とか
とりあえず、横田のプードルとkoboのPATRIOTISM(信長っぽいの)が気に入りました。浄化も結構いいなと思ったんだけど、どちらかと言えばREDのエンディングをそのまんま移植して欲しかった。
・段位
6〜8段の間で新曲が1曲しかないってどういうことでしょうかね。新曲もないのに段位に挑戦する気にもなれず。
・プレイ終了後のステータス表示
名前はともかくDJポイントや段位、IDまで晒すってのはどうかなあ。はっきり言ってこれは嫌い。
さて感想。項目別に。
・ハイスピ細分化
ギタドラのいいとこどり。便利は便利なんだけど、ギタドラと違って?DXは頻繁にハイスピを変更する必要があるので面倒。せめてポップンのハイスピみたく上げ下げできるようにして欲しかった。
・SUDDEN+
上手い人は結構使ってる印象。一方でタオルを使いつづける人も。思ってたより微調整きくみたいだし、僕もSpicaあたりで使ってみようかな。
・ライバルゴースト
鬱陶しいけど面白いシステムではある。ガシャポン君あたりのゴーストと戦ってみたら酷いことになるんだろうなあ。
・難易度切り替え
ライト7中心プレーヤーの僕としては、ついついエフェクトボタンを押してしまって「あれ?変わらない?」と焦ってしまう。まあそのうち慣れるか。アナザーが難易度順に並ぶのは非常に見やすくて良いです。これからは地雷を踏むこともなくなるんだろうな。
・曲の感想とか
とりあえず、横田のプードルとkoboのPATRIOTISM(信長っぽいの)が気に入りました。浄化も結構いいなと思ったんだけど、どちらかと言えばREDのエンディングをそのまんま移植して欲しかった。
・段位
6〜8段の間で新曲が1曲しかないってどういうことでしょうかね。新曲もないのに段位に挑戦する気にもなれず。
・プレイ終了後のステータス表示
名前はともかくDJポイントや段位、IDまで晒すってのはどうかなあ。はっきり言ってこれは嫌い。
beatmaniaIIDX12 ネタムービー
2005年7月13日 ?DX第一印象はずばりそんな感じ。
色んな意味でムービーに力入れまくりな気がする今作。
ていうかGOLIレイヤー曲の多いこと多いこと。
あと、「ハピスカ」が公式略称になりましたね。
色んな意味でムービーに力入れまくりな気がする今作。
ていうかGOLIレイヤー曲の多いこと多いこと。
あと、「ハピスカ」が公式略称になりましたね。
解禁前はKecak、EVO66、gigadelicをよくプレイした。
上野圭市氏の楽曲に狂喜乱舞した。
○曜日は曜日リザルト目当てにエキスパートをやった。
INJECTION OF LOVEが無駄にエロかった。
KI・SE・KIのアナザーはひどいラス殺しだった。
CS8thにRED曲が先行収録されて驚いた。
CS8thとの同時リリース曲に驚いた。
しばらくしてHARMONYにハマった。
七段はクリアできなかった。
大桟橋は2番まで歌詞を覚えた。
KEYはできればTAKAに歌ってほしかった。
FAKE TIMEのジルチに笑った。
virkato氏は偉大なる先人であった。ねこ。
エンディングテーマは今までで一番カッコ良かった。
トータルプレイ回数は67。思えば今作は結構プレイしたなあ…
上野圭市氏の楽曲に狂喜乱舞した。
○曜日は曜日リザルト目当てにエキスパートをやった。
INJECTION OF LOVEが無駄にエロかった。
KI・SE・KIのアナザーはひどいラス殺しだった。
CS8thにRED曲が先行収録されて驚いた。
CS8thとの同時リリース曲に驚いた。
しばらくしてHARMONYにハマった。
七段はクリアできなかった。
大桟橋は2番まで歌詞を覚えた。
KEYはできればTAKAに歌ってほしかった。
FAKE TIMEのジルチに笑った。
virkato氏は偉大なる先人であった。ねこ。
エンディングテーマは今までで一番カッコ良かった。
トータルプレイ回数は67。思えば今作は結構プレイしたなあ…
祇園フェスティバル
2005年7月11日受取配当等の益金不算入
2005年7月11日 会計士受験現在のサントラ状況。
・タラッタダンス
・にゃんだふる55
・Say
・Little Prayer
・無常の星
・妄想学園
・White Tornado
・Fairy Tales
・プロダクションBGM
をループ再生。
つーか租税えぐい。もう何度目かなこれ言うの。
・タラッタダンス
・にゃんだふる55
・Say
・Little Prayer
・無常の星
・妄想学園
・White Tornado
・Fairy Tales
・プロダクションBGM
をループ再生。
つーか租税えぐい。もう何度目かなこれ言うの。
電車内での女の子達の会話。
「あ!外人だ!」
「ハロー!ハロー!」
「超かっこいい!!」
「ねえかっこいいって英語で何ていうんだっけ?」
「クール!」
「じゃ超かっこいいは?」
「…グッドクール!」
じゃあ何か。「You’re good-cool.」で
「あなたは炎のギタリスト古川竜也です。」か。
「あ!外人だ!」
「ハロー!ハロー!」
「超かっこいい!!」
「ねえかっこいいって英語で何ていうんだっけ?」
「クール!」
「じゃ超かっこいいは?」
「…グッドクール!」
じゃあ何か。「You’re good-cool.」で
「あなたは炎のギタリスト古川竜也です。」か。
スパゲティを食らう男
2005年7月8日 音楽
店頭で視聴したらなんか気に入ったので、パンク好きの友達から借りてみた。曰く「パンクなんだけどエモ系でメロディアスなんだけどロック」なんだそうな。そう言われればそんな曲調だよねとかいう気がしないでもない。
まあ理屈はよくわかりませんが、洋楽っぽくて小気味良いサウンドなのでオススメ。
まあ理屈はよくわかりませんが、洋楽っぽくて小気味良いサウンドなのでオススメ。