予備校行く前にとりあえずゲーセン寄ってみたら案外空いてたので並んでみた。前の人が既に新曲アナザーの半分くらい白マーク(HARD?)で埋めてて軽く驚いた。並び方が決まってないゲーセンなせいか知らないけどいきなり抜かされた。テメっ、コノヤロっ!とか思ったけど頭弱そうな感じの兄ちゃんだったんでスルーした。後ろの人ごめんなさい。

さて感想。項目別に。

・ハイスピ細分化
ギタドラのいいとこどり。便利は便利なんだけど、ギタドラと違って?DXは頻繁にハイスピを変更する必要があるので面倒。せめてポップンのハイスピみたく上げ下げできるようにして欲しかった。

・SUDDEN+
上手い人は結構使ってる印象。一方でタオルを使いつづける人も。思ってたより微調整きくみたいだし、僕もSpicaあたりで使ってみようかな。

・ライバルゴースト
鬱陶しいけど面白いシステムではある。ガシャポン君あたりのゴーストと戦ってみたら酷いことになるんだろうなあ。

・難易度切り替え
ライト7中心プレーヤーの僕としては、ついついエフェクトボタンを押してしまって「あれ?変わらない?」と焦ってしまう。まあそのうち慣れるか。アナザーが難易度順に並ぶのは非常に見やすくて良いです。これからは地雷を踏むこともなくなるんだろうな。

・曲の感想とか
とりあえず、横田のプードルとkoboのPATRIOTISM(信長っぽいの)が気に入りました。浄化も結構いいなと思ったんだけど、どちらかと言えばREDのエンディングをそのまんま移植して欲しかった。

・段位
6〜8段の間で新曲が1曲しかないってどういうことでしょうかね。新曲もないのに段位に挑戦する気にもなれず。

・プレイ終了後のステータス表示
名前はともかくDJポイントや段位、IDまで晒すってのはどうかなあ。はっきり言ってこれは嫌い。

コメント