敬老パンク

2005年3月19日
ギタドラついでにポップンも。ちょうど常連の波が引いたタイミングだったんで、ここぞとばかり隠し曲をやってきました。

4曲設定で、ラメント→ビーチ→スターマイン→敬老パンク→ロッケンローレの順にプレイ(全部ハイパー)。

?ラメントは超静かなオカルト系を想像してたんだけど全然違った。エレジィと似てて激しめの曲。
?ビーチは極めて普通のグックル。
?スターマインはオリジナルまんまじゃないんですね。横流し譜面(最近これ多くないか?)がやりにくい。
?ロッケンローレは特にネタ曲というほどでもなく。歌詞が分かったら印象変わるのかな。

で。

?敬老パンク。BPM89-356って何だよ!!悩んだ末×3で始めてみたら、メインBPMが356でした…

ていうか見えない見えない!曲を聞いた感じ「爺ちゃんハッスル!→歳なのですぐ疲れる」が繰り返されてるらしく、356と89が激しく交錯します。ゲージ全く上がらないし、もう必死。

ところが意外にも終盤の譜面が非常にワンパターンだったので、これはいける!と思いリズム押し。奇跡的にゲージは赤くなり、そのまま終了。疲れた…

全く、周りから見たらひどいネタプレイだったことでございましょう。あとから計算してみたらパビリオン4速より速いと気付いて驚愕。

あ、そうそう。曲自体はかなり楽しくてオススメです。敬老。

コメント