なんばウォーク

2004年12月27日
誰かさんが明日行くみたいなんでちょっと書いてみます。実はというか僕はもう実家に帰っているのですが、土曜に用事が出来たのでなんばに行ってきました。意外と早く用事が終わったので、仕方なくというか当然のように歩いて日本橋へ移動。関東の人向けに表現すると、東京とか神田あたりに行く用事があった場合についうっかりアキバへ行ってしまうというような感覚でしょうか。

僕がオモチャ馬鹿なのは一部の人は知っていると思いますが、今回もそんなお店を中心にぶらぶらと歩き回り。ていうかここ何年かで明らかにオモチャ専門店が増えてる気がします。まあ個人的にはうれしい悲鳴なんですが。

以下全く需要のなさそうな感想文を箇条書き。

・SICドラスが無駄にカッコいい。特に尻尾がヤバい。ぶっちゃけZOはいらないのでドラス単品なら欲しいなと思いました。って、今度赤ドラスが単品で出るそうです。買っちゃお。
・戦隊ロボがじわじわ安くなってる傾向。グランドライナーのデッドストックが3000円なんて、一時期(8000前後)からしたら考えられません。
・ドラクエレジェンドアイテムは地雷。まあまあ出来はいいけど500円は取り過ぎだと思う。しかもロト兜とか封入率が低いのは5800とかいう馬鹿みたいな値がついてるし。2500くらいで売ってたらドラゴンキラー単品買いしようかと思ってたけど諦めました。
・装着変身やバイナルテックはほぼ定価の八割ぐらいで売られてた。デッドエンド買おうかなと思ったけど結局保留。
・ナイトアクアの単品売りを見つけたのでサソリを購入。クマノミとミジンコは高かったのでスルー。
・トイ専門店の食玩コーナーには、なぜかフロッグスタイルやちびギャラリーは置かれてない不思議。どちらもアメトイ系の店で見つけました。何故だ。
・オオツカ企画クウガの新品を見つけたので購入。通販品切れで、もう買えないかなと思ってたのでラッキーでした。
・ガンダムグッズの専門店が出来てました。入り口にザクが200体くらいディスプレイされてて感動。ガンダムはよく分からないけど、こういうディスプレイは一回やってみたい。

ざっとこんな感じで。さて、明日はギャラクシーフォースの発売日…。オオツカクウガを買ってしまったのでしばらくは様子見とします。

あ、クリスマスEX何とかクリアしました。すべりこみセーフ。

コメント