ウラの裏まで
2004年12月4日今日はウラ譜面を遊び倒してきました。パーカッシヴとか意外と低音がきいてて筐体映えするのね。普段5カテゴリは全然やらないから気づかなかった。
何故かいろはでは消えてしまうようですけど、ウラ譜面という試みは良かったと思います。同じ曲でもまた新鮮な気持ちでプレイできたしね。欲をいえば、初期のハイパーのように「微妙に違う曲」にして欲しかったけど…まあ、さすがにそこまでやると大変すぎるか。あと、チケット制というのは、正直なところ微妙でした。ただでさえ当たりにくいのに(おみくじを頑張るという手はありますが)、要らないチケットばかり当たる始末…いや、インカムを上げるためにわざとやってんのかもしれませんけど、例えばウラ・トゥイーポップの良譜面っぷりを体験することなく11を終えるプレーヤーが何人もいるかと思うと残念でなりません。僕は幸運にもプレイできましたけどね。
あ、ウラ譜面とは全然関係ない上に今更感たっぷりなんだけど、ホンコンユーロの「フッ!」「ハッ!」って、ボタン音で鳴らせる?曲中でいろいろ遊んでみたけどうまく見つけられなかったです。残念。
何故かいろはでは消えてしまうようですけど、ウラ譜面という試みは良かったと思います。同じ曲でもまた新鮮な気持ちでプレイできたしね。欲をいえば、初期のハイパーのように「微妙に違う曲」にして欲しかったけど…まあ、さすがにそこまでやると大変すぎるか。あと、チケット制というのは、正直なところ微妙でした。ただでさえ当たりにくいのに(おみくじを頑張るという手はありますが)、要らないチケットばかり当たる始末…いや、インカムを上げるためにわざとやってんのかもしれませんけど、例えばウラ・トゥイーポップの良譜面っぷりを体験することなく11を終えるプレーヤーが何人もいるかと思うと残念でなりません。僕は幸運にもプレイできましたけどね。
あ、ウラ譜面とは全然関係ない上に今更感たっぷりなんだけど、ホンコンユーロの「フッ!」「ハッ!」って、ボタン音で鳴らせる?曲中でいろいろ遊んでみたけどうまく見つけられなかったです。残念。
コメント