本日の戦況
2005年4月10日ボーダーライン(2005/4/10 20:00時点)
GF:105.47
DM:75.59
ボーダーのインフレに疑問を感じつつ、今日はギタフリをプレイしてきました。で、ひとつ思ったこと。
「緑を繋いだだけでも相当な高得点が取れる。」
何故だろう。緑と赤でシーケンス数があまり変わらないんだろうか?SP低い人でも、曲によっては30点とか40点とか取ってますしね。となるとボーダーが高いのもうなずける。
というわけで、本日付で水色ネームになった僕の現状を晒してみようと思います。SPが低くたって諦めないぞ。
モゲラ:19P(緑ギター、けっこう繋いだ)
コリゴリラ:31P(緑ベース、けっこう繋いだ)
三毛猫:10P(緑ベース、S出すのがやっと)
琉球:56P(緑ベース、フルコン)
カサンドラ:52P(緑ベース、SS)
小数点以下は記憶してませんが、それ込みでトータル169P。前回に比べるとやはり得点が高い印象。前回は同じ要領で1曲あたり11Pぐらいしか取れませんでしたからね。ていうかギターは1曲しかやらなかったけど。
ちなみに、僕はベースばっかりやってますがこれは戦略ではありません。単にベースが好きだから。
というわけで、高得点での争いになることがはっきりと見えてきた今回のアニマル杯。さて、ギターのボーダーはどこまで上がってくるか…
これは毎日チェックしてみたら面白いかも。
GF:105.47
DM:75.59
ボーダーのインフレに疑問を感じつつ、今日はギタフリをプレイしてきました。で、ひとつ思ったこと。
「緑を繋いだだけでも相当な高得点が取れる。」
何故だろう。緑と赤でシーケンス数があまり変わらないんだろうか?SP低い人でも、曲によっては30点とか40点とか取ってますしね。となるとボーダーが高いのもうなずける。
というわけで、本日付で水色ネームになった僕の現状を晒してみようと思います。SPが低くたって諦めないぞ。
モゲラ:19P(緑ギター、けっこう繋いだ)
コリゴリラ:31P(緑ベース、けっこう繋いだ)
三毛猫:10P(緑ベース、S出すのがやっと)
琉球:56P(緑ベース、フルコン)
カサンドラ:52P(緑ベース、SS)
小数点以下は記憶してませんが、それ込みでトータル169P。前回に比べるとやはり得点が高い印象。前回は同じ要領で1曲あたり11Pぐらいしか取れませんでしたからね。ていうかギターは1曲しかやらなかったけど。
ちなみに、僕はベースばっかりやってますがこれは戦略ではありません。単にベースが好きだから。
というわけで、高得点での争いになることがはっきりと見えてきた今回のアニマル杯。さて、ギターのボーダーはどこまで上がってくるか…
これは毎日チェックしてみたら面白いかも。
コメント