ギタドラV

2005年2月23日
VはビクトリーのV、じゃなくてVESTのV。VESTって何だ?まあいいや。とりあえずプレイしてきた感想なんか書いていきますね。(僕がプレイしたのはギターだけです。ドラムは並びながら横で見てました。)

全体的な感想

新基盤採用ということで、やっぱり画面がとても綺麗になってました。モード選択画面では、FF7の最初に出てきそうな機関車がホーム(?)に停まってて、モードを選択すると蒸気が上がってゲームスタート。かっこいいです。

ムービーもいい感じに進化してます。実写だったり3DだったりPVそのまんまだったり。アニメーションクリップも非常に滑らかになっていますが、「ムービーではなくクリップ」というギタドラ独自の味は失われていません。

それと、クリア表示ランプはあんまり目立ちません。変にスキルを意識しないように工夫されてるのかな。

ドラムの方は、ロケテで言われてたとおりですが全体的にレベル詐称。みんな赤譜面ばっかりやるんでそれについてしか書けませんが、どれもプラス5〜10くらいは見ていいと思います。刻み殺しよりもタム殺しが多い印象を受けました。

ギターは自分が白ネームなんで、高難易度については分かりません。緑譜面は特に詐称という感じはありませんでした。あと関係無いけど中学生の諸君、稼働日くらいライトンとアクロスやるのやめようよ。新曲いっぱいあるんだからさあ。

新曲の感想

・にゃんだふる55
ポップンに入ってそうな曲。んで、「これギタドラに入んねーかなー」っていう。ベースが意外と重くてステキ。

・あこがれ
曲調は非常に静か。これ聞いてからプロポーズ聞いたら、めちゃくちゃアップテンポに聞こえるくらい。王子マニア専用曲になるかも。僕は大好きです。

・DOKI☆DOKI
キスミーグッバイに似てるなー、と思ったんだけどどうなんだろう。綺麗めの良曲です。

・Endless cruising
明るい系のDes-ROW曲。ベースがもうヤバいほどにいい音で。

・(タイトル忘れた)
アーティストが「○○+あさき」ってなってたんで迷わず選曲。意外にも普通にカッコイイ曲でした。しかしこのびろんびろんしたベースは間違い無くあさきのそれ。

・HEAVEN’S COCKTAIL
久々の高野治幸名義のビッグバンドジャズですね!やばいわこれ気持ちいいわ。クリップも面白いのでぜひじっくり。

・Desert Rose
ギター終盤のサビで全身が痺れました。ドラブレと結構曲調が似ていて、続編という感じ。クリップも似てる。

あと、ハンサム兄弟が面白すぎますネタ的に。ひたすら「ハンサム兄弟メードインジャパン!ハンサム兄弟メードインジャパン!」って連呼してます。NAOKIとかcolorsのあたりは曲も譜面もいつもどおり。

復活曲

祝・アマイアマイ復活!王子マニアから感謝の声が殺到しそうです。あとはドリームスがギタドタワーで復活すれば…

あとはへリングにDD2にと、高難易度曲がガツガツ復活しましたね。DD2とか緑からして難しすぎるんですがどうすれば。

ロング曲も多数復活してますね。マジで文句無しですよほんと。

さて、まずはこのくらいでしょうか。NET対戦はしばらく凍結かなー。

コメント